僕の第三次ガンプラ製作記

おっさんがガンプラを作って感じてることってこんなこと?

ポロポロスーパーガンダム

マーク2本体ができたので、今回は、Gディフェンサー作り。

ウイングがシリンダーとかでできたものに大胆にアレンジされてました。

かっこいいけど、飛べるの?と思ってしまいました。

なにより大きいライフルがかっこいい‼︎

アレンジがいい感じでこんな表現にしたのかと感心していたら、あっという間にできました。

f:id:usoebi:20240130070555j:image

しっかりはめてないので、ポロポロとパーツがはずれます…。

f:id:usoebi:20240130071033j:image

後ろから見てもいい感じ。

そして、マーク2と合体‼︎

f:id:usoebi:20240130071109j:image

f:id:usoebi:20240130071112j:image

パーツが取れるから、立たせられないけど、かっこいいですね。

かっちりはめると加工するときに外すのが怖いんですよね。

ところで、マーク2が、この状態でなぜスーパーガンダムなのでしょうか…。

さあ、次回からは、いよいよ加工地獄ですね。

 

アレンジしててもマーク2

今回、足を作れば、マーク2は完成です。

かっこいい上半身が見守ってくれているので、モチベーションは高いです。

前回の苦戦が嘘のようにサクサクいきました。

f:id:usoebi:20240126162539j:image

かっこいいですね。

膝の関節なんかアレンジが斬新すぎる‼︎

組み立てると、マーク2の完成。

今まで見たことないマーク2です。

ものすごいアレンジなのにちゃんとマーク2。

そこがすごいです。

あとあとの工程のため、パーツ同士をしっかり組んでいません。

でも、これ、繋ぎ目消しは地獄の作業になりそう…。

f:id:usoebi:20240126162545j:image

ちなみに全長は、55mmです。

諸事情によりパーツを外していますが、背面はこんな感じ。

f:id:usoebi:20240126162541j:image

前回、ムキーってなったバックパックのパイプのとこです。

このビームサーベルのラック部分とパイプは、早く接着してやりたい。

僕の精神衛生のためにね。

アーティファクトの洗礼

まず、前回の自分に言ってやりたい。

アーティファクト、舐めんなよ!

まずは、この画像をご覧ください。

f:id:usoebi:20240126161520j:image

お分かりいただかただろうか?

左下の物体は、パーツです。

画像なので分かりにくいでしょうが、写っている1番小さいマス目の一辺は、5mmである。

切り取るのも大変だし、はめるのも大変。
f:id:usoebi:20240126161516j:image

このバックパックを組み立てるのにめちゃくちゃ手間取りました。

小さい上に、パーツ同士が外れやすい。

途中、ムキーって取り乱しそうになりました。

接着してやろうかと思いましたが、先がわからないのでやめておきました。

気を取り直して頭を作りました。

f:id:usoebi:20240126161524j:image

すごい‼︎

こんなに小さいのにちゃんとできてる。

これ、パーツ2個でできている。

ものすごいクオリティです。

その後、今までできたところを組み立てて見ました。

f:id:usoebi:20240126161529j:image

もうかっこいい。

さっきムキーってなった気持ちも消えました。

次回でマーク2は、出来そうです。

意外と組みやすい?

さて、いよいよアーティファクトに挑戦‼︎

説明書に忠実に作っていきます。

まずは、右腕。

パーツを切り離しながら、思ったんですけど、これ、小さい子が「ロボットだ、かっこいい、買おう」のノリで買ったら地獄を見るかもしれない。

f:id:usoebi:20240126160623j:image

小さい上に右腕だけでこのパーツ量。

小さい子は、涙目になるよ。

少なくとも僕が、小学生のときだったら絶望してたね。

f:id:usoebi:20240126160626j:image

そんなことを考えていると右腕完成。

あれ?意外と組みやすい?

その勢いで左腕も作っちゃいました。

f:id:usoebi:20240126160631j:image

小さいけど、情報量多くてかっこいい‼︎

 

ものすごい寄り道の始まり

ニューガンダムをどんなふうにディテールアップするか、ネットで研究していたらすごいものを発見‼︎

それはガンダムアーティファクト

圧倒的ディテールと独自の解釈のデザインで500円。

これは勉強のために買わなくてはと思い、お店へ。

今は、第四弾が出ていました。

世代的にウイングガンダムトールギスが良かったのですが、残っていたのは、パラスアテネとスーパーガンダム

ガンダムマーク2のデザインは、結構好きなので、スーパーガンダムにしました。

SDガンダムでも持っていたし。

f:id:usoebi:20240111192456j:image

パッケージにもなってるしね。

よーしこれを合わせ目消して、塗装して、ディテールの勉強だとすぐに開封

f:id:usoebi:20240111192637j:image

え?

開封して一瞬、動きが止まりました。

想像よりパーツが小さい…。

こんなの合わせ目消せるの?

塗装できるの?

ディテールの勉強どころかガンプラ作りの勉強にかなりなりそう。

これで500円ってすごい。

色がついてないから、この価格でいけるのでしょうか?

前回に続き、バンダイ、恐るべし‼︎

もう何かいろいろ凄すぎて脳がついていかないので、ガム食べてパーツは、すっと箱に戻しました。

f:id:usoebi:20240111193257j:image

あ、食玩だから、こっちがメインか。

プラモは、おまけよね。

圧倒的じゃないか

いよいよエントリーグレード、初挑戦。

パッケージには、こんな表示がありました。

f:id:usoebi:20240103235825j:image

もうほとんど何もしなくても良いってこと?

ランナーを見ると、ヘルメット(?)が1パーツ‼︎

f:id:usoebi:20240103235941j:image

この価格のプラモでこの技術。

恐るべし、バンダイ

一応、ニッパーで切り取っていましたが、触るだけで取れるパーツもありました。

f:id:usoebi:20240104000119j:image

あっという間に上半身ができました。

f:id:usoebi:20240104000140j:image

そして、完成‼︎

凄すぎる。

簡単にできてこのクオリティ。

f:id:usoebi:20240104000211j:image

バンダイ、恐るべし。

逆風の〇〇

つ、ついにこのときがきた。

エントリーグレード、νガンダム‼︎

f:id:usoebi:20231124052956j:image

シンプルなパッケージ。

νガンダムは、初めて見たガンダムで印象深い。

まあ、小学生のころで、たしかおっちゃんが借りてきたビデオだったからカッコいいなあとしか思ってなかったけど…。

ストーリーは、よく分かってなかった。

さて、今回は、キットにフィンファンネル、サーベルの刃、バズーカがないので、オリジナル設定で作ろうと思います。

ないパーツがあるという逆風をいかしていきますよ。

厨二病、発症でね。

なんかガンダムってジオンの残党がやたらいるイメージなので、残党を殲滅するための機体という設定でいきます。

アムロνガンダムの予備パーツを使いつつ、残党狩りのためのさまざまなミッションに対応できる機体です。

そのために拡張性の高い機体にします。

どんなふうになるかなぁ、楽しみ〜